Blog

スタッフブログ

浜松市の工務店のほっと住まいるです。

シューズクロークは、扉やカーテンといった目隠しとなる間仕切りが必要なのか、反対に間仕切りはなしでいいのか、それぞれのご家族によって意見がわかれるところです。

今回はシューズクロークの間仕切りについて考えてみました。



シューズクロークになぜ間仕切りが必要なのか?


玄関のシューズクロークはあれば何かと便利。土間収納を兼ねているケースがほとんどですので、家族の靴を収納するのはもちろん、子どもの傘やカッパや学校の道具、三輪車やベビーカー、アウトドア用品など、屋外で使うものや汚れやすい物なんかも収納できるからです。

ただし収納量が増えるほどに生活感が出やすいスペースとなるため、できれば家族以外にはあまり見られたくない部分ではあります。

そこで登場するのが間仕切りの存在です。
間仕切りがあれば収納内部が玄関側から見えることはないので、突然の来客時でもひとまず安心。

毎日忙しい子育て世帯や共働き世帯の方には特に恩恵を感じられるのではないでしょうか。



シューズクローク間仕切りのメリットデメリットについて



間仕切りあり

シューズクローク内の生活感を見せたくないという考えの方は間仕切りありを選ばれる傾向があります。あとは来客が頻繁にあるご家庭も間仕切り扉を付けられることが多いです。


メリット

・収納内部の生活感を隠せる
・靴のニオイを遮れる


デメリット

・玄関が狭く見える
・扉の開閉が面倒
・扉やカーテン代がプラスかかる
・カーテンだと裾が汚れやすくなる


間仕切りなし

比較的年齢層が若いご夫婦ほど間仕切りなしにされる傾向があります。開け閉めが面倒だったり、掃除の手間が増えたりなど、実際の生活の効率を気にされる方が多いようです。


メリット

・玄関が開放的に見える
・扉を開け閉めする必要がない
・掃除の手間がかからない


デメリット

・収納内部が玄関側から見えてしまう
・日頃から整理整頓を心掛ける必要がある
・来客時は片付けが必要な場合もある





シューズクローク間仕切りの施工事例


間仕切りなしのパターン


オープン(垂れ壁なしの開口)




アーチ垂れ壁







三角垂れ壁







間仕切りありのパターン


引戸扉あり




ロールスクリーン




レースカーテン






まとめ


間仕切りをつけるかどうするかの選択は、ご家族のライフスタイルも考慮してみる必要があります。あなたはどちら派でしたか?ぜひお家づくりの参考にしてみてください。